10月の日経平均は5万円を突破するなど大幅上昇だったが、保有株は軟調だったため余剰資金を活用していくつか売買を行った。
買い(追加)
6888 アクモス @545(10/31)
医療系システム開発などのITソリューション事業を行う会社。
6888 アクモス @545(10/31)
医療系システム開発などのITソリューション事業を行う会社。
最初の購入価格よりは大分値上がりしてしまったが、まだ持ち株数が少なく高配当でもあり追加購入。
アクモス @535(10月末終値)
配当利回り 4.67 %
PER 11.83 倍 PBR 1.58 倍
アクモス @535(10月末終値)
配当利回り 4.67 %
PER 11.83 倍 PBR 1.58 倍
買い(追加)
6905 コーセル @1208(10/29)
富山に本社を置き、産業機器向け等スイッチング電源の標準品の製造・販売を手掛ける会社。業績のブレが大きいが、有利子負債ゼロで財務体質は万全。高配当でまだ持ち株数が少なかったので追加購入。6905 コーセル @1208(10/29)
コーセル @1230(10月末終値)
配当利回り 4.47 %
PER 26.53 倍 PBR 0.92 倍
買い(追加)
2687 CVSベイエリア @555(10/28)
千葉、東京地盤でホテル・マンション管理事業の他、コンビニ、クリーニングも手がける。今期赤字→減配予想で株価が低迷も、いずれ持ち直すだろうという期待を込めて追加購入。
CVSベイエリア @559(10月末終値)
配当利回り 3.58 %
PER - 倍 PBR 0.65 倍
買い(追加)
6888 日本フィルコン @552(10/28)
抄紙網など各種フィルター、コンベヤーの製造・販売を手掛ける会社。製紙関連の持ち株が手薄なこともあり、高配当にもつられて追加購入。
抄紙網など各種フィルター、コンベヤーの製造・販売を手掛ける会社。製紙関連の持ち株が手薄なこともあり、高配当にもつられて追加購入。
日本フィルコン @552(10月末終値)
配当利回り 5.05 %
PER 53.49 倍 PBR 0.47 倍
買い(追加)
2902 太陽化学 @2155(10/17)
名証上場でインド、中国生産拠点軸に世界展開するBtoBの食品・化粧品素材開発メーカー。親族が入社し仕事にやりがいを感じているとのことで購入した銘柄だったが、財務体質健全・割安・高配当で増配余地もあり、まだ持ち株数が少なかったということで追加購入。
太陽化学 @2196(10月末終値)
配当利回り 3.78 %
PER 9.26 倍 PBR 0.74 倍
売り(全部)
1887 日本国土開発 @571(10/22)
インフラや構造物などの重機土工事に注力する中堅総合建設会社。
まだ持ち株数が少く、あまり愛着も感じなかったので、保有銘柄数を減らしたく全て売却。
売り(全部)
1961 三機工業 @5090(10/16)
1961 三機工業 @5090(10/16)
優良銘柄だがやや割高となり、類似業種を保有していることもあり、保有銘柄数を減らしたく全て売却。

0 件のコメント:
コメントを投稿