マックハウス臨時株主総会(東京・丸ノ内/三菱ビル10F)
9月17日(水)13:00~ 出席:約30名
成長戦略について説明(資料をモニターに写し社長が口頭で)
・発行可能株式総数を3,100万株から9,000万株に変更し、将来的な資本政策に対応。
・ZEROFIELD社とマネックスグループ傘下のネクスト・フィナンシャル・テックとのパートナーシップ
・1000ビットコイン以上の保有を目標とする。
・売上500億円と利益50億円を数値目標とする。(前期売上は約131億円)
質疑応答(順不同で一部を抜粋)
・集めた資金の使途(優先順位)
→新規事業を最優先に
・新規事業の執行メンバーは?
→社内・社外とも知見のあるメンバーにて、取締役会で十分審議を行っていく。
・業績予想の開示は?
→売上500億円と利益50億円の目標達成時期は設定しておらず、予想は変更していない。
・アパレル事業の持ち越し在庫について
→昨年から今期のものは今期中にという考え方で、現金化することを優先して処分。
・その他の質問(意見)
サイバーセキュリティとAIの活用について
アパレル事業と新規事業の取り組みスタンス
アパレルについて(同じようなアイテムが多くわかりにくい)
約40分で終了
4826 マックハウス(9/17 終値)
@346 配当利回り 0.00 %
PER - 倍 PBR 4.65 倍
株主優待に釣られて購入したはいいが、ここ数年は赤字続き。株価も風前の灯だったが、ここにきてまさかの展開。
0 件のコメント:
コメントを投稿