2025年7月25日金曜日

日本ハウスHD 第57期定時株主総会

今回は主に国産ひのきを活用した木造住宅やマンション等の企画・設計・施工・販売を生業とする、日本ハウスホールディングスの株主総会レポートをお届けします。









日本ハウスHD株主総会(ホテル東日本宇都宮)

7月25日(金)10:00~ 出席:約20名




事業報告

主力の注文住宅に復調の兆し。


質疑応答(順不同で一部を抜粋)
・使用人の減少要因について

→マーケットが減っている(ピーク時から7割ダウン)拠点数も1/3に減らした。

・(苦戦が続く)ホテル事業について

→今は先行投資の段階。減価償却費や固定資産税を考えれば健闘していると考えている。
原稿の稼働率は20%だが30%で利益が出る。あと1,2年は苦しい。

・住宅事業の原点に回帰した檜造りの家について
→安かろう悪かろうのローコストの家は減っており、檜造りは同業他社との差別化。マーケットはピーク時の3割で今後はリフォームが主流に。


その他の質問
・株価の低迷について
・女性人材活用について
・社長の後継者について

体育会系の社風を感じるハキハキとした進行であった。

約50分で終了


1873 日本ハウスHD(7/25 終値)
@302 配当利回り  3.64 %
PER  17.26 倍   PBR 0.56 倍


赤字続きからようやく抜け出したところだが、業績悪化により減配⇔株価下落という往復ビンタを喰らったこともあり、株価は低迷中。一応株主優待(スープセット)もあるが、ほとんどオマケのようなもの。

0 件のコメント:

コメントを投稿

今月の取引(日本株 2025.10)

10月の日経平均は5万円を突破するなど大幅上昇だったが、保有株は軟調だったため余剰資金を活用していくつか売買を行った。