2025年5月23日金曜日

エスフーズ 第59回定時株主総会

今回は加工品「こてっちゃん」を主力とする牛肉、内臓肉輸入の先駆けであり、食肉産業の最上流である家畜の生産から、食肉の卸売、食肉加工品の製造を経て、最下流の食肉の小売・外食までを一貫して手掛けるエスフーズの株主総会レポートをお届けします。



エスフーズ株主総会(兵庫県西宮市・西宮神社会館)
5月23日(金)10:00~ 出席:約45名











事業報告に続いて質疑応答(順不同で一部を抜粋)

・監査役の在任期間について
→特に規定はない。経験を重視して選んでいる。

・アメリカのオーロラビーフ新工場について
→工事が遅れているが今年9月までに完成し、来年初めにはフル稼働を予定。

・売上は上がっているが利益が大幅に減った件
→国内は順調だが中国・アメリカで苦戦。牛の値段が上がっている。

約40分で終了。


2292 エスフーズ(5/23 終値)
@2651 配当利回り 3.92 %
PER 18.65 倍   PBR 0.69 倍

大幅減益で配当性向がかなり高いが、増配は続いている。
配当基準をDOE2.5%メドから3%目安へ引き上げで株価も若干ながら回復。
アメリカ新工場で高級牛肉調達力向上で、利益率改善に期待。

0 件のコメント:

コメントを投稿

今週の投資関連注目記事(8月 第5週)

基本的に週末、一週間分の新聞・雑誌等から、気になった記事をピックアップ。三行以内にまとめて、素人投資家ならではのゆるくて偏見だらけな視点で、思いついたことを自由気ままにコメントしていきます。