2025年4月26日土曜日

今週の投資関連注目記事(4月 第4週-2)

 基本的に週末、一週間分の新聞・雑誌等から、気になった記事をピックアップ。三行以内にまとめて、素人投資家ならではのゆるくて偏見だらけな視点で、思いついたことを自由気ままにコメントしていきます。

尚、具体的な企業名も度々登場することになりますが、記事になった時点で既に株価には反映されているものと認識しており、購入を煽るものではありません。




・日産、武漢工場撤退へ
中国・湖北省の武漢工場は年30万台の生産能力を持つ主力拠点だったが、中国メーカーの台頭による販売不振で、稼働率が1割未満に低迷していた。武漢工場は22年に稼働を始めたばかりで、わずか3年での撤退となる。
4.26 読売新聞

24年の中国販売は、コロナ禍前の18年からは半減。25年3月期の業績予想で、最終利益が過去最悪の最大7500億円の赤字に陥る見通しだが、株価を見る限りここが底だとみているように思える。


・オリックス、カプセルトイ販売大手買収
オリックスはカプセルトイの自販機事業を手掛けるルルアーク(福岡市)を買収する。金額は100億円程度。米トランプ政権など事業環境の不確実性が高まるなか、内需成長型の事業に投資することで収益確保を図る。
4.25 日本経済新聞

国内のカプセルトイ市場は1,410億円と前年度から2割増え、推し活グッズや企業とのコラボ商品が人気とのこと。


・株 最低投資額10万円に
東京証券取引所が、株式の最低投資金額を10万円程度に引き下げるよう上場会社に求める方針を正式に発表。企業に株式分割などを検討するよう促す。企業が進める政策保有株の削減の受け皿となり得る。
4.24 日本経済新聞他

キーエンスやユニクロなど買いたい株に限って高すぎるという・・・、このあたりはやはり1株から購入できるアメリカ市場の水準に合わせるべきだと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿

今週の投資関連注目記事(8月 第5週)

基本的に週末、一週間分の新聞・雑誌等から、気になった記事をピックアップ。三行以内にまとめて、素人投資家ならではのゆるくて偏見だらけな視点で、思いついたことを自由気ままにコメントしていきます。