コーセル株主総会(ホテルグランテラス富山)
8月7日(木)10:00~ 出席:約30名
事業報告
過年度の先行手配による受注急増の反動と、基幹システムの入れ替えに伴う一時的な機会損失もあり特別損失を計上、大幅減収減益。
質疑応答(順不同で一部を抜粋)
・中国の子会社について
→日本人駐在員は1名。70%は日本市場向けのもの。
新製品の受注は低調に推移していたが受注は回復傾向。
・標準電源の市場シェア目標
→国内ではトップシェア(30%)だが、世界シェアはまだ低い。
・標準電源の市場シェア目標
→国内ではトップシェア(30%)だが、世界シェアはまだ低い。
目標は今後中期経営計画の中で盛り込みたい。
・3号議案(社外取締役報酬変更)の背景
→社外取締役の重要性と他社水準を勘案してのもの。
その他の質問
・LITE-ON TECHNOLOGY CORPORATIONとの連携について
最後に新任・退任取締役の挨拶があり、約45分で終了
6905 コーセル(8/7 終値)
@1,199 配当利回り 4.59 %
PER 25.86 倍 PBR 0.88 倍
業績悪化により株価低迷も、コロナ禍以降は減配もせず、配当性向は概ね40%前後であることから、今期以降持ち直せば将来的には増配も期待できそう。
0 件のコメント:
コメントを投稿