CVSベイエリア株主総会(ホテルグリーンタワー幕張)
5月28日(水)10:00~ 出席:約10名
レジャー関連を中心に宿泊数が大きく増加し増収も、3月にオープンした成田市のアウトドアリゾート開発準備もあり営業減益。
質疑応答
・ホームページ月次情報開示について
→当期中に改訂予定で、済んだら開示する予定。
・成田市のアウトドアリゾートに状況は?
→日テレなど民放メディアにも大きく取り上げてもらい、認知度が上がっている。平日の集客が課題ではあるが、SNS等を活用していく。
・ホームページ月次情報開示について
→当期中に改訂予定で、済んだら開示する予定。
・成田市のアウトドアリゾートに状況は?
→日テレなど民放メディアにも大きく取り上げてもらい、認知度が上がっている。平日の集客が課題ではあるが、SNS等を活用していく。
・利益分配について
→配当性向を少しづつ上げてきた。成長投資は展開を増やす場所がなく、リニューアルで平均客室単価を上げる。
→配当性向を少しづつ上げてきた。成長投資は展開を増やす場所がなく、リニューアルで平均客室単価を上げる。
約30分で終了。
事業方針説明会 10:40~
会社概要説明
中期経営計画説明(動画視聴の後、社長が説明)
質疑応答
・マンション管理支援ツールについて
→自社開発したソフトで、初期費用はマンションの設備により異なるが、ランニングコストはスマホアプリの月額程度。従来システムに比べ1/4~1/5程度に抑えられている。
約50分で終了
2687 CVSベイエリア(5/28 終値)
@544 配当利回り 4.78 %
PER 10.87 倍 PBR 0.61 倍
・マンション管理支援ツールについて
→自社開発したソフトで、初期費用はマンションの設備により異なるが、ランニングコストはスマホアプリの月額程度。従来システムに比べ1/4~1/5程度に抑えられている。
約50分で終了
2687 CVSベイエリア(5/28 終値)
@544 配当利回り 4.78 %
PER 10.87 倍 PBR 0.61 倍
今期は新施設の本格稼働により13.7%の増収を見込むも株価は安値圏。
無人支援ツールや自動チェックインサービスなど人手不足対策に取り組んでいるとのこと。
配当性向は低く、少しづつではあるが増配傾向ではある。
事業方針説明会でも説明があったが、ホテルの客室単価が大きく上昇していることもあり、株主優待の旨味が薄れている。見直し検討?
0 件のコメント:
コメントを投稿