2022年6月17日金曜日

株主優待銘柄紹介(1904 大成温調)

空調、給水などの設備工事中堅企業で業績は堅調。
年々少しずつですが増配しています。

 

1,822円(6/17 終値) 

配当利回り 4.28 %(前期配当性向 50%)

PER 14.61倍  PBR 0.47倍


株主優待としていつのまにか保有株数に応じてクオカードがもらえるように変わったんですね。

(以前 100株以上で3,000円 → 変更後 300株で3,000円、500株で5,000円、900株で10,000円に)

これまで保有していたトライステージとミューチュアルがTOBに伴う売却により余剰資金ができたため、買い増すこととしました。

保有数に応じてクオカードが増えることに変更となったことがピッタリはまった形となりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

今月の取引(日本株 2025.10)

10月の日経平均は5万円を突破するなど大幅上昇だったが、保有株は軟調だったため余剰資金を活用していくつか売買を行った。